久しぶりにセブ島留学のお客様の声掲載させて頂きます。
帰国後に、楽しかったです!と言ってもらえるのはいつも嬉しいものです。彼が残りの大学生活をもっと有意義に過ごせるように、この経験を活かしてほしいなと思います。
Genius English(ジーニアスイングリッシュ)という学校に留学された男性です。
リゾート地域にある学校で綺麗な写真も撮ってきて頂きました。
目次
留学の目的は?
英語力向上とリフレッシュ

初めてのフィリピン留学で行く前に不安な点があったか?あった場合実際行ってその不安な点は解消されたか?
デング熱が心配でした。虫除けスプレーなど入念に対策していきましたが、最後まで気は抜けないと思います。
授業や先生達はどうだったか?
先生たちは皆フレンドリーでこちらの発話をうまく引き出してくれます。日本人は特に自分から英語を話せないので、発話練習の良いきっかけになると思います。
食事や施設はどうだった?
鶏肉中心のメニューになります。食事は好みが分かれるようです。美味しい日もあれば美味しくない日もあるといった感じで、友達と外のレストランでご飯を食べる日もありました。
ジーニアスの校舎は予想してたより綺麗な感じで良かったです。シャワーの水圧だけは最後まで慣れませんでしたが。

行って良かったこと・悪かったことは?
まず日本人、外国人問わず友達がたくさんできてとても楽しい思い出になったのが良かったです。
勉強面では、スピーキングの良いきっかけになりました。
今まで覚えてきた文法の知識がかなり役立つことが分かったほか、自分に足りていない部分も分かったことで帰国後の大きなモチベーションになりました。
悪かった面は強いて言えば、1週間お腹を下して授業を休みがちになってしまったことでしょうか。体調を崩す人はかなり多かったので歯磨きもウォーターサーバーの水で行うなど日本にいるとき以上に衛生面には気を使う必要があります。ちなみに現地で買える下痢薬がめちゃくちゃ効いて助かりました。
僕に留学の相談してよかったことは?
初めての海外&留学だったので、色々なことを丸投げできたのは良かったです。自分でやらなきゃいけないとなると、めんどくさくて行ってなかったと思うので。
なにか他に感想や思いでをお願いします
ジーニアスの校舎のことを思い出すと胸が痛くなるくらい、この1ヶ月のことは本当に良い思い出になりました。
フィリピンの綺麗な島々を巡って心身ともにリフレッシュできましたし、英語スピーキングに対する抵抗感もなくなったので留学としての目標は達成です。
最後にプチ情報として、有名なパンダノン島よりもカオハガン島のビーチの方が綺麗なので、島全部は行けないってなったらカオハガンを選んだ方がいいです。広さはないのでそこは好みですが。ビーチ前で海鮮を売ってますが、微妙なので事前に食べていくのがおすすめ。
コメントを残す